消防用設備とは、消防法及び関係政令で規定する、
「消防の用に供する設備、消防用水及び消火活動上必要な施設」の総称であり、
火災や災害による被害の軽減を目的として設置を義務付けられています。
火災や災害はいつどんな時に起こるか予測ができません。
いざという時の為にいつでも機能が発揮できるように維持管理していく必要があります。
また、設置されている設備の機能を理解しておくと、被害を軽減できます。
代表的な設備を以下にまとめておりますので、設備機能を把握し不測の事態に備えておきましょう。
消火 設備 | 粉末消火設備:粉末消火薬剤を火源に大量放射することで空気中の酸素濃度を下げ、即効的に消火できるもの 屋内消火栓設備:消防隊が火災現場に到着するまでの初期消火用に用いられるもの 屋外消火栓設備:屋内消火栓より放水の能力が高いため、屋外に設置し軒高の高い工場、倉庫などの消火、延焼阻止に用いるもの スプリンクラー設備:火災を自動的に感知して散水し消火をするもの |
警報 設備 | 自動火災報知設備:火災を常時監視し、感知時にはベル等で警報を鳴らす設備 非常警報設備及び非常放送設備:押しボタンを押すことにより非常ベルもしくは、サイレンが鳴動し火災を周囲に警報する設備 ガス漏れ火災警報設備:可燃性ガスの漏れを検知して警報する設備 |
避難 設備 | 誘導灯:非常口や避難通路を示すための発光式表示板 平時から常時点灯している 避難はしご:非常時に使用できるはしご型の設備 折りたたみ式や固定式、ハッチ収納式や格納箱に収納されているものなど多様な形式がある 避難階段:避難可能な地上階に直接通じている避難用の階段 |