一定の防火対象物の管理について権原を有する者は、防火管理上必要な業務等について、
定期に、防火対象物点検資格者に点検させ、その 結果を消防長又は消防署長に報告しなければなりません。
弊社では、その防火対象物点検資格者による点検作業を行っております。

防火対象物点検
対象建物飲食店、ホテルなど、
特定用途の防火対象物
点検箇所応急措置、救援救護、避難誘導などの
防火管理体制
点検期間年1回
必要資格防火対象物点検資格者
報告書の提出年1回
法的根拠消防法第8条の2の2
罰則・防火管理業務適正執行命令違反
 →1年以下の懲役又は100万以下の罰金
・防火管理者選任命令違反
 →6月以下の懲役又は50万以下の罰金
・防火対象物点検報告義務違反
・防火管理者選解任届出義務違反
・点検虚偽表示違反
 →30万円以下の罰金又は拘留

お問い合わせから作業完了報告までの流れ


1 お問い合わせ   お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
2 事前調査     工事・点検範囲や日程などについての打ち合わせ後、現場調査を行います。
3 お見積り・契約  打ち合わせの内容や現地調査の結果をもとにお見積りいたします。
4 工事・点検の実施 消防設備士もしくは消防設備点検資格者が、工事・点検を実施いたします。
5 結果報告書の作成 報告書を作成し、消防庁あるいは消防署長へ提出します。
6 報告、ご請求   請求書をお送りしますのでお支払いをお願いいたします。

ご対応エリア


岡山県全域・ 兵庫県西部・ 広島県東部

お問い合わせ

入力内容をご確認の上「送信」ボタンを押してください。